
鵲(カササギ)の鳴き声は喜びの瑞兆。とても縁起の良い鳥です。七夕の日、織姫と彦星が会えるようにカササギ達は羽を広げ天の川にかかる橋となります。私どもとのご縁が喜びの瑞兆となりますように、と想いを込めて名付けました。
事業所名 | 世田谷 鵲瑞会 (せたがや じゃくずいかい) |
代表者名 | 泉 秀蘭 (いずみ しゅうらん) |
事業内容 | 結婚相談 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-12-27 |
電話 | 03-3538-6689 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 三軒茶屋駅 |
面談場所 | 都内近郊、静岡、ほかオンライン対応可能 |
代表略歴

代表:泉 秀蘭(いずみ しゅうらん)
東京都世田谷区生まれ、世田谷在住
家族構成:事実婚の夫と小学生の息子
就職氷河期初期の1996年に國學院大學を卒業。日系メーカーへ就職→中国への私費語学留学→外資メーカーと2社で約25年の会社員キャリアを積む中で、育休・保活・妊活・リストラ・転職活動・退職勧告などさまざま経験。専門はサプライチェーンマネジメント。国内外の工場との折衝・購買、輸出入実務、在庫管理、原価計算など。
メッセージ
女性がキャリアを積む中で、いつかは直面する結婚・出産のステージ。キャリアアップには必ず準備が必要です。
自身の将来をイメージ忙しいし日々だからこそ、将来のイメージをハッキリ描いてください。
自分自身もキャリアアップし続けています。
育児面では生命の維持に努めるステージから、心を大事にするステージへ上がりました。結婚相談所での試行錯誤、同業・他業種の成功者からの学び、新しい知識のインプット、止まることはありません。
まずは自分自身を知り、未来を描く。このプロセスなくては婚活はスタートできません。
結婚は恋愛の先にあるのでなく、一緒に生きていこうと決めた二人が新しく作っていくもの。
いま婚活にいきづまっている方、漠然とモヤモヤしている方、一人で取り組むのでななく、一緒にご自身を見つめなおし、未来を描いてみませんか?
ご連絡をお待ちしています。